家族のこと
金曜日、14時で仕事をあがり「今日は太宰府に行ってみよう♪」という気持ちになりました。 いつものようにすぐ家に帰れば無駄なお金を使わずにすむし、籠ってぬくぬくや冷え冷えできるけど・・・そればかりでもね。 西鉄太宰府駅の目の前が太宰府天満宮の表参…
毎日暑いですね。 陽射しを避けるため最近はいつもレースのカーテンを閉めたままです。 なるべくエアコンは控えて、風を通すようにしてつつ扇風機も使っています。 雨が降り出したら室内に振り込まないように急いで窓閉めるのですが、ころころ天候が変わるの…
GWになっても帰ってくるかわからなかった一人暮らしの娘に誘いをかけてました。 「GWどうするの?どこかで一緒にご飯食べようよ♪家に泊ってお風呂に入ったら?」 課題に追われ徹夜もしていたと聞いていたし、シャワーだけの生活のようだったし。 そしたら3日…
やっとGWに入って ゆっくりしています。 天気は悪いけど 家で過ごしたかったからちょうどいい。 先週末は義父と義母の四十九日の法要がありました。 マンションから骨壺を持って出て納骨堂に納めてきました。 部屋が寂しくなりました。 今夜は地上波で「魔女…
娘が見知らぬ男性に送ってもらった次の朝、 8時まで待って地下鉄の遺失物の案内所に連絡をした。 スマホと自分の部屋の鍵を紛失したようだということ。 乗車した駅と降りた駅は二駅で10分ぐらいしかかからない。 すぐにみつかることを願いながら連絡を待った…
この春から娘が一人暮らしをはじめています。 引越しは義父のお葬式の翌日でした。 引越しといっても家具はすべて新しく揃えるため 洋服やそれまでに買いそろえていたものをレンタカーで運ぶとか 実際に住むとなって必要なものを買いにいくとかでしたが とり…
3月半ばの土曜の朝、義母が亡くなったと連絡が入りました。 コロナから回復したものの持病の状態が悪いので受け入れしてくれる一般病院を探している状況でしたが、それから状態が悪化しているともきいていました。 結果的にコロナ病棟での他界ということで義…
本を読むことだけを楽しみにしている母のために図書館に通っています。 10月の末から我が家に身を寄せていますのでもう何回か通っています。 ベッドに横になったまま長時間読んでいるので文庫本でないといけません。 借りてくる本について「なんでもいい」「…
1月末のぎっくり腰がまだ響いています。 仕事復帰が早すぎたかなぁ~とおもいつつもどうにかなったと思い お茶のお稽古にも2回いって、フラメンコのレッスンも1回はいけました。 整形外科クリニックでもらった薬が5日間分だったのでそのあとから整骨院に通…
久しぶりにトイレに行くのに勇気が必要な状況です ずっと座りっぱなしの仕事のせいか腰が痛くなることが多くて 一昨日、職場でかがんだときに「あっ」となって、 いつもより痛めちゃったかとおもっていました。 夕方退社時間前はもう立ったまま電話待ちをし…
本日は初釜の日でした。 はじめての初釜は先生のお手伝いをすることになり、 朝から訪問着を自分で着て、8時には先生のお宅に伺いました。 お客は先生の友人お2人と今年から新しくお弟子さんになるかた。 東京からの転勤だそうで、経験者とのことです。 今回…
昨夜の福岡は冷たい雨のクリスマス・イブでした。 この月のオーナメントは今年追加したものです。 これをみたらコロナの時期を思い出すようになるのかな。 もう21歳になる娘がまじまじとみて「やっぱりうちのクリスマスツリーが一番好きやん♪」といいます。 …
今朝はまだ寝ていた母が「胸が痛い」と電話してきた。同じ家の中なのに電話?声を出すのも辛そうで。「お水と薬を持ってきて」と。 薬を飲んで1時間ほど寝たら落ち着いたらしく起き上がってきました。 びっくりした〜 では、もう1ヶ月以上前のことになってし…
先週、義両親が老人ホームに入所しました~。 義母が何度も入退院を繰り返していたため 義父はショートステイを繰り返す状態でした。 施設でのショートステイの義父にはコロナ禍ということで全く会っていなくて 寂しいおもいをしているだろうと気になってい…
久しぶりに息子の会社のホームページをみてみた。 入社が決まったときからちょこちょこのぞいていて。 昨年みたときは動画の中に出ていたのをみつけて娘とキャーキャーいってて。 今年はどうかな?と急におもいだした。 ホームページのトップはいつもカッコ…
7月のはじめに頭の手術を受けた90歳の義母。 術後3日経って 意識が戻って会話をしている と連絡がありました。 どういうきっかけかは義母も覚えていないし 同居していた義父も気づかなかったようでわからないままですが 頭の中で出血があって脳を圧迫してい…
コロナワクチンの接種1回目、26日にいってきました♪ すでにワクチン接種済みの同僚たちに聞いて事前に準備していたのは アセトアミノフェンが入った鎮痛剤、ポカリスエット、 ウイダーインゼリー、プリンと杏仁豆腐などのつるっとしたもの。 「あ、まだ一回…
水曜日に突然入院して緊急手術となった義母、 日曜日の夕方病院から連絡があったそうです。 意識がもどって話しもできて、入院フロアも替わったとのこと。 よかった、どの程度かわからないけれど話しができているんだ。 義父はしばらく施設で過ごしてもらう…
こんばんは。 七夕でしたね。 このところちょくちょく義両親の様子をみにいっていて 仕事も早退したり休んだり。 今日は夕方まで仕事だ!とおもっていたら 遅めの昼休みに夫からのメールを読みました。 義母が救急車で運ばれて1時間後から開頭手術だと。 開…
昨日2回目のワクチン接種を受けた夫の両親の様子を夕方遅くにみてきました。 先日義母が入院することになったのが1回目のワクチン接種の次の日だったのでなんとなく気になって。 義母は糖尿病でもあるのでワクチンの後遺症では?といろんなかたに言われて。…
1日は仕事のお休みをとっていて 午後からは夫の両親のところに寄るつもりでいたので 前の日から義父の好きなカンパチのあらの煮つけを作りました。 その日最初に義母の顔をみたときはちょっと疲れてるのかな? 話しは元気にしているし・・・ で、ふと義母の…
また一週間がはじまりました。 曇り空で雨も降ったり止んだり。 今朝は仕事場につくギリギリで雨が降り出したから助かった。 帰りも雨に降られず、自転車で帰ってこれました。 うんラッキ~☆ また天気になってお山に行けるのはいつになるだろう? 花粉症がお…
5月8日(土)、9日(日)はソフトバンクホークスの タカガールデーでした☆ 今年貰えたユニフォームのデザインがこれ! 可愛い〜 バンダナ柄ということのようです。 わたしが行ったのは8日(土)、 娘がビールの売り子のバイトに入れたのは9日(日)。 あー、売り子の…
休みの日に久しぶりに母に電話をしてみた・・・。 でもコールのみでつながらない。 まめに電話をするわけでもないけど 連絡がつかないと気になってしまう。 (こういう状態が嫌い。何かあったかもっておもうから) メールは「読むこと」しかできない高齢の母…
娘に以前から誘われていたお店にごはんを食べに行きました。 ずーっと自粛していて生ビールを飲むのも久しぶり♪ 娘いわく「女子だけで入るのは勇気がいる店」・・・とは? hakatagomasabaya.com 【博多ごまさば屋】です! 時短営業のときにテレビのニュース…
昨日はプロ野球の開幕戦でした♪ 早めに帰宅したけれど娘は帰宅が遅くなるとの連絡。 「ご飯遅くなります」って。 ということはごはんは家で食べるんだね・・・ お弁当の残りのおかずをつまみに ビールを飲みながら 福岡ソフトバンクホークス対千葉ロッテマリ…
娘が二十歳になりました。 コロナ禍ということもあって 成人式に向けての本格的な準備は 成人式のイベントがあるかどうかはっきりしてから・・・と なかなかとりかかっていませんでした。 秋に、例年とは違う方法で それも午前と午後にわかれて開催すると発…
不要不急の外出を控えながら 仕事と日々の買い物と病院通いなどで過ごしていましたが 突然娘の入院が決まって不安な気持ちから 入院手続きの間に九大病院の近くの筥崎宮をお参りしました。 数年前の夜、職場の友だちとのお食事会?の前にお参りした神社です…
大寒も過ぎ まだまだ厳しい寒さが続いています。 ブログの更新に一ヶ月以上も空いたのは初めてな気がします。 昨年のクリスマス前から来ていた母が1月の半ばになって どうしても山口の家に戻るというので 16日土曜日に博多駅から新幹線に乗せて 日曜日に3人…
今朝は雨でしたが、夜が更けても雪にはなりそうにない福岡。 それでも傘の中でつい歌いながら仕事に行きました。 小さいマンションに引っ越ししてはじめてのクリスマス☆ いつものクリスマスツリーがあふれてしまって テレビがすっきり見えません(笑) 日々ゆ…