11月にいった京都旅行の最終日のことです。
やっと銀閣寺です。
バスを降りてすぐ「哲学の道」がありました♪
何か考えているひとのように歩いてしまう
日本画家のひとがこの散策路を整備されたんですね
いい感じ
月曜日のせいか人が少ないようでした
落ち着いた雰囲気・・・いいなぁ
金閣寺の同じような入場チケット
美しい
松も金閣寺の入口にいることをわかっているかのような貫禄
苔もカッコイイ
ほ~
いいなぁ
「金閣寺とは違うよさなんだね」と娘と話しつつ
今日が最終日だからゆっくりできないのが残念
500年・・・か
深呼吸
ああ、銀閣寺
銀閣寺
次は二条城に向かいます
こういうパイロンの竹カバー、京都だけじゃなくて全国にすればいいのに
ここも来たかったんです♪
NHKでの特集を観ていました
お城の中は撮ることはできなかったけど、体感しました☆
本丸御殿よかった~
本当に殿がいたんだなぁ
次の京都旅行ではもっとゆっくりじっくりまわろう
ちょうどお昼時となってここもいってみたかったけれど
どうしても行きたいお店ができたので予約をしました。
Uberで手配したタクシーがもう出口で待っているとのこと。
急いで離れます
つづく