【8月の山遊び➂】福岡県糸島市 二丈岳頂上♪
朝から全身が筋肉痛のようでだるいな~とおもっていたら
夕方から発熱しちゃいました。
フラメンコのレッスンで随分動けないとおもったら。
今日のレッスンの内容も残さないといけないですが
まずは 日曜日のお山の頂上をおもいだします♪
・・・・・・・・・・・・・・・
やっとのことで登ってきて見えたのが・・・
なんと、大きな岩がゴロゴロしているし
草がぼうぼう!
船越方面になるのかな・・・。
ガスっています。
わたしが上がってきたのと入れ違いで4~5人のひとグループ
下山していきました。
ひとが多いと遠慮しちゃって頂上を満喫できないわたし。
まずはとにかく どれかの岩の上に登って ごはんを食べるぞー!
おむすびころりんにならないよう 少し低めのところで
流れる汗をふいて 保冷剤を膝のうえにのせて
サンドイッチとおにぎりをガツガツ食べました。
その間に隣の岩の上にいた ソロ男性が下山しました。
お腹が落ち着いたので 岩のもっと上まであがってみます。
ご飯を食べたのが 荷物のあるところです。
きゃ~怖すぎ(≧▽≦)
で、こんなところに「二丈岳」ってあるんだもん。
頑張って登りました。
降りるときもかなりビビった。
九大の1年生とおもわれる4人の男の子たちが座って話してる。
ひとりで過ごすのって好きなのだけど
知らない人の会話を聞いてしまっている風になるのはイヤなんだなぁ。
わたしが上からジリジリ降りている間に
大学生も下山しました。
やった~ひとり占めタイム♪
ここは城跡のようです。
ちょっと石垣っぽいのがある!
711.4M
雷山に続いてわたしが登った2番目に高い山です(低山めぐりなので)
それにしてもここでガスバーナーを使うとしたら草の中でしょうか?
岩の上は安定感ないとおもうけど。
秋になったら草も枯れちゃうのかな?
では 降りまーす♪
そうそうここで疲れてたな~とか考えながらスイスイ♪
冷たい風が 森を抜けてあがってきます。
気持ちいいくだりでした。
登りのときには気づかなかった石碑。
後ろに石の階段が続いていて
「弘法大師」と書いた目印もありました。
城に関係あるのでしょうか?
ポイントの場所からもどんどん降りていきます。
そしてここまで降りてきました。
くだりもなんだか長かった~。
ああ、ここに足を浸したいけれど
靴を脱いだら あとが大変だから
タオルを濡らしたり手を濡らすだけ。
ここでゆっくり涼んで・・・
ゆらりんこ橋まで戻ってきました~♪
お疲れさまでした。
最後までみていただきありがとうございます。