好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

☆いろんなことを話したい・いろんなひとと話したい☆

着物

お許状をいただきまして・・・

お茶のお稽古のことです。 4月の2回目のお稽古の最後にお許状をいただきました。 3年目に入ってまだまだ新しいことを教えて貰っているつもりだったのに、もっと? 先生としては3月3日のお雛様の茶事のときにお披露目したかったとのこと。 早めに依頼していた…

お茶会の後は、牛テールスープ♪

今日は市民茶会に行ってきました。 prtimes.jp 先週のお稽古のときに「あなた11月3日空いてる?」と先生はさらりと誘ってくれたけど、なんだか大規模なお茶会のようです。 そういえばわたしがお茶を習い始めたと知っている職場の友だちからも「市民茶会はい…

10月・中置・大板【お茶のお稽古覚え書き】

10月で風炉は終わり。(11月からは炉になります) 先週のお稽古では中置きのお点前をしました。 はじめてする気がします・・・なんていいつつ、点前を進めていくうちに途中から思いだした。 中置はお釜がお客側に少し近づき点前座の真ん中の位置になるため、…

2022年9月9日 お茶のお稽古覚え書き

昨日は十五夜でしたね、まあるいお月さまがよくみえました。 このところ涼しい夜で月を眺めながら「秋っていいなぁ」と、しみじみ感じています。 8月はお休みだったお茶のお稽古も先週から再開。 先週は久しぶりだったので、炭点前とお薄の平点前でじわじわ…

琉球展と夕陽の太宰府天満宮表参道

金曜日、14時で仕事をあがり「今日は太宰府に行ってみよう♪」という気持ちになりました。 いつものようにすぐ家に帰れば無駄なお金を使わずにすむし、籠ってぬくぬくや冷え冷えできるけど・・・そればかりでもね。 西鉄太宰府駅の目の前が太宰府天満宮の表参…

7月最後のお稽古☆

昨日はお茶のお稽古の7月最終日でした。 もう一人の弟子であるKさんも日にちを合わせてくれたので、先生と3人で楽しい時間となりました。 お稽古は先にきていたKさんが灰型をして。 わたしはお茶をこしてお茶入れにいれたり、茶巾や柄杓、お茶碗の準備。 先…

楽しかった朝茶事を振り返って

昨日は先生のお宅で朝茶事がありました。 とってもとっても楽しかったのに、 14時半頃帰宅して安倍さんが亡くなったことを知ってショックが大きくてなんだか変な日になってしまいました。 はじめての朝茶事で、先生に教えて貰いながら準備をしたので振り返っ…

20220521・0528お茶のお稽古【覚え書き】

5月21日は今年から弟子入りされたKさんもご一緒のお稽古となりました。 にぎやかになってとっても楽しいお稽古になりました。 この日まで袷の着物にしました。 先生は「あなたまだ袷で来たの?暑いでしょう?」と心配してくれます。 来週はもう単衣にしよう…

20220514お茶のお稽古の覚え書き

お茶のお稽古の日はどうにか晴れることが多くて この日も着物でいきました。 いつもより早めの11時からだったのでちょっと慌てた(^-^; お気に入りの紅型に青の帯締めました。 ついてすぐ先生に誘われてお茶菓子を購入にいきました。 先生が運転してわたした…

着物でおでかけした日☆

職場の友だちで着物に詳しい女性がいます。 和裁をしていて、着付けのお仕事もしています。 着物の手入れのことなどで和裁の先生を紹介してもらって 地空きの黒大島をとても普通では手に入らないというお値打ち価格で譲ってもらいました。 状態のよいリユー…

お茶のお稽古【覚え書き】2022春

今日はお茶のお稽古の日でした。 5月になったので今回から風炉のお点前。 昨年の今ごろは盆略手前や茶箱をしていたとおもいます。 濃茶もはじまって、まだまだ楽しいお稽古の日々です♪ 風炉の初炭は今日はみせてもらっただけ。 来週はわたしがするようにいわ…

4月のお茶会のこと

GWも後半となりました。天気もよくなって嬉しいです。 前半はドコモの店舗にいって義両親が契約していた携帯を解約しました。 まず来店予約をWEBでしたつもりが入っていなかったようで、当日また電話で予約をして、携帯本体(2つ)と死亡届のコピー(2枚)を…

初のお茶時に向けて

涼しいというか冷たい朝になりました。 昨日から気温は下がっていて夜は鈴虫の声まで聞こえました。 寒い~、でもなんか嬉しい~ 緊急事態宣言が解除されるかどうかという頃 先生が「お茶時」をしたいとおもっているといわれました。 わたしが稽古を続けてい…

「利休にたずねよ」を読みました

タイトルは知っていたけれどはじめて読みました。 面白かった~ 勧めてくれた友だちには読みはじめてすぐ伝えた。 お茶のお稽古の経験がより想像力となり楽しめる。 利休があめや長次郎に作らせた楽茶碗が福岡市美術館の常設展示されているとも 教えてもらっ…

8月のお茶の稽古について

お盆休みはお茶のお稽古もお休みでした。 一回お休みとなっただけでしたがお稽古で薄茶をいただくと 随分久しぶりのような気になりました。 先生も「一回のお休みだったのに長かった気がしますね~」って(*^_^*) 7日と21日は、桑小卓(くわこじょく)のお点…

お誕生日一ヶ月前、いろいろきてます

もう数年前から誕生日一ヶ月前ぐらいから 歳を重ねる準備を身体がするというか 異変がでてくるようになってました。 今年はこれのようです。 最近妙に汗ばむことがあって 職場のエアコンがうまく調整できていないのか? 食べてるものがそんなに辛いのか?な…

呉服屋さんのハードルは高かった…

フラメンコのレッスンの前に呉服屋さんをチラッとのぞきに行きました。 足袋や帯枕などが並んでいる店先です。 いつもネットで検索して購入してますが やっぱり実際に物がみれるなら少し高くても・・・なんておもって。 するとすぐ女性の店員さんが寄ってき…

雨の日のお稽古は着物が着れなくて

義母は一昨日退院できました。 元気な声を電話で確認しました。 明日、様子をみに行く予定です。 お茶のお稽古の帰り、虹がでていました。 今日は雨雲レーダーで16時から雨予想と確認していたので洋服でお稽古にいきました。 結局17時前にまるでスコールのよ…

葉室麟「山月庵茶会記」を読みました

「お茶」きっかけでたどりついた本。 作家は葉室麟さん。 北九州出身で西南学院大学出身らしい・・・ なんだか身近に感じて読むことにしました。 中古でもよいので本が欲しい♪ わたしが読んだあとは娘も母も読むから。 そしたらPayPayフリマでシリーズという…

【救世主あらわる?】実家から送られてきた着物の手入れについて

この夏、母が今まで実家に保管していてくれた わたしの着物を送ってきました。 娘の成人式は再来年の1月ですが もう高齢で弱ってきている母は、 宅配便としてだす準備を考えると 体力の限界を感じていたみたいです。 わたしの振袖と、それに合わせる用の帯2…