好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

☆いろんなことを話したい・いろんなひとと話したい☆

習いごと

お許状をいただきまして・・・

お茶のお稽古のことです。 4月の2回目のお稽古の最後にお許状をいただきました。 3年目に入ってまだまだ新しいことを教えて貰っているつもりだったのに、もっと? 先生としては3月3日のお雛様の茶事のときにお披露目したかったとのこと。 早めに依頼していた…

10月・中置・大板【お茶のお稽古覚え書き】

10月で風炉は終わり。(11月からは炉になります) 先週のお稽古では中置きのお点前をしました。 はじめてする気がします・・・なんていいつつ、点前を進めていくうちに途中から思いだした。 中置はお釜がお客側に少し近づき点前座の真ん中の位置になるため、…

2022年9月9日 お茶のお稽古覚え書き

昨日は十五夜でしたね、まあるいお月さまがよくみえました。 このところ涼しい夜で月を眺めながら「秋っていいなぁ」と、しみじみ感じています。 8月はお休みだったお茶のお稽古も先週から再開。 先週は久しぶりだったので、炭点前とお薄の平点前でじわじわ…

7月最後のお稽古☆

昨日はお茶のお稽古の7月最終日でした。 もう一人の弟子であるKさんも日にちを合わせてくれたので、先生と3人で楽しい時間となりました。 お稽古は先にきていたKさんが灰型をして。 わたしはお茶をこしてお茶入れにいれたり、茶巾や柄杓、お茶碗の準備。 先…

楽しかった朝茶事を振り返って

昨日は先生のお宅で朝茶事がありました。 とってもとっても楽しかったのに、 14時半頃帰宅して安倍さんが亡くなったことを知ってショックが大きくてなんだか変な日になってしまいました。 はじめての朝茶事で、先生に教えて貰いながら準備をしたので振り返っ…

20220521・0528お茶のお稽古【覚え書き】

5月21日は今年から弟子入りされたKさんもご一緒のお稽古となりました。 にぎやかになってとっても楽しいお稽古になりました。 この日まで袷の着物にしました。 先生は「あなたまだ袷で来たの?暑いでしょう?」と心配してくれます。 来週はもう単衣にしよう…

20220514お茶のお稽古の覚え書き

お茶のお稽古の日はどうにか晴れることが多くて この日も着物でいきました。 いつもより早めの11時からだったのでちょっと慌てた(^-^; お気に入りの紅型に青の帯締めました。 ついてすぐ先生に誘われてお茶菓子を購入にいきました。 先生が運転してわたした…

お茶のお稽古【覚え書き】2022春

今日はお茶のお稽古の日でした。 5月になったので今回から風炉のお点前。 昨年の今ごろは盆略手前や茶箱をしていたとおもいます。 濃茶もはじまって、まだまだ楽しいお稽古の日々です♪ 風炉の初炭は今日はみせてもらっただけ。 来週はわたしがするようにいわ…

4月のお茶会のこと

GWも後半となりました。天気もよくなって嬉しいです。 前半はドコモの店舗にいって義両親が契約していた携帯を解約しました。 まず来店予約をWEBでしたつもりが入っていなかったようで、当日また電話で予約をして、携帯本体(2つ)と死亡届のコピー(2枚)を…

わくわくのお茶時でトイレに閉じ込められる

15日(金)が初めてのお茶時体験となりました。 10時45分には先生の家に到着予定で 余裕をもって着物を着始めたはずが その日先生指定の帯がなかなかうまく結べなくて(練習していたのに) ギリギリでどうにか間に合ったという感じでした。 というか先生がバ…

「利休にたずねよ」を読みました

タイトルは知っていたけれどはじめて読みました。 面白かった~ 勧めてくれた友だちには読みはじめてすぐ伝えた。 お茶のお稽古の経験がより想像力となり楽しめる。 利休があめや長次郎に作らせた楽茶碗が福岡市美術館の常設展示されているとも 教えてもらっ…

8月のお茶の稽古について

お盆休みはお茶のお稽古もお休みでした。 一回お休みとなっただけでしたがお稽古で薄茶をいただくと 随分久しぶりのような気になりました。 先生も「一回のお休みだったのに長かった気がしますね~」って(*^_^*) 7日と21日は、桑小卓(くわこじょく)のお点…

丸一日習い事づくし☆

今日は御茶の先生と月釜に参加して、 午後はフラメンコのレッスンです! なんて楽しい日♪ 先週のお稽古の復習。 炭手前(すみてまえ)を教えてもらいました。 正確には初炭手前のようです。 お茶を点てる前に炭を風炉にセットすること。 今までも一度炭に火…

つる付きの扱い20210626

今日は雨になりました。 なので御茶のお稽古は洋服でいきます。 着物を着るのはとても楽しみなのですが、今回は少しホッとしてるような・・・ 7月に入ったのでもう夏物ですよね。 単衣はもっているけれど夏物はまだなんです。 ただ洋服でお稽古をすると膝と…

ランチと薄茶お稽古【20210626更好棚(こうこうだな)の扱い】

御茶の先生と先生のお茶仲間のHさんと お稽古の前にランチに行きました。 緊急事態宣言の解除後ということで 先生が一日一組の京料理のお店があると予約してくれて。 住宅地の中にひっそりあります。 コロナにしっかり対応しているとの説明もありました。 わ…

茶室の水の音で涼を感じる

やっとまた週末になりました。 先々週に習った薄茶点前の【洗い茶巾】をおさらいしておこうとおもいます。 「今日は暑いからご褒美あげるからね。」といって 先生がお点前をみせてくれました。 茶巾を茶碗をふくための茶巾を水やで絞ってくるのではなく お茶…

丸卓のお点前

6月19日のお稽古のこと。 今回は着付けもどうにかうまくいきました♪ 帯を前で結んで回すのは着崩れてしまうので 後ろで結ぶことにしたのがうまくいったみたい(≧▽≦) 先生のところにいくと 見慣れない棚があるなぁ~とおもったら 「今日はね、丸卓(まるじょく…

あとあとよかった治療前のご褒美ランチ

楽しいフラメンコのレッスンの日は仕事は昼までのシフトに調整しています。 この日はレッスンのあと 痛みを伴うクリニックでの治療の予定だったので 先にご褒美ランチにしてみました。 いつもの火曜日よりちょっと贅沢なランチってことです(^_-)-☆ 【星乃珈…

【茶道初心者】風炉点前・柄杓の扱い

昨日はお茶のお稽古から戻ってから 娘を愛宕浜の散歩に誘って一緒に夕食の買い物もしました。 ちょっとだけのつもりが少し歩き過ぎたようで 今日は山に登ろうかとおもっていたのに足が痛い・・・。 なので午前中はお茶のお稽古のおさらいをしました。 www.yo…

茶道初心者☆和の心を感じて

2月から毎週茶のお稽古に通っています。 茶道 - Japanese Tea Ceremony - いまは沢山動画があっていい時代ですね 中でもこの動画はとっかかりとしてわかりやすいとおもいました 今まで習ったのは薄茶のお点前で ①盆略点前 ②千歳盆点前 ③茶箱 卯の花点前 ④茶…

フラメンコライブで刺激☆アバニコ修理もばっちり♪

GW前にチケット購入を決めていたイベント☆ 緊急事態宣言がでて5月12日から・・・ということで どうにかギリギリ開催されました。 自分たちが出るようなイベントはずっと中止で練習ばかりなので 久しぶりに先生が踊る姿を観れるのが楽しみで♪ シルバナさんは…

茶の湯初心者が読んだ本♪

毎週末、御茶のお稽古に通っています。 やってみようかなぁ~とおもったとき、 購入した本がこれ。 壇ふみさんが「婦人画報」の取材をかねて茶の湯を学んでいくという。 茶の湯初心者の檀ふみさんの好奇心と取材ならではの体験が 美しい写真とともに楽しめま…

踊ってみよう♪フラメンコ☆アレグリアスがはじまりました~

昨日は午後からフラメンコのレッスンでした。 フラメンコのレッスンの日だけは仕事を午前中のみのシフトにしています。 今日は天気もよかったし桜の下を自転車で走るのが気持ちよかった~ 先週からレッスンで小さいアバニコを使うようになりました! 久しぶ…

【和菓子の銘店体験】雨の太宰府にて

御茶の先生に 太宰府天満宮近くにある和菓子の銘店に 連れていってもらいました。 先生に運転をしてもらっちゃって<(_ _)> 先生のお茶友だちのかたと3人で。 桜の名所を通過しながらの お花見ドライブになりました。 都市高で桜色があふれる西公園の横を通っ…

お金をかけずにはじめられたことに感謝☆

茶道のお稽古に通いはじめるにあたって 20年以上前に実家から持ってきていたお道具を確認して 他に必要なものが何か調べて購入する必要がありました。 お茶碗は3つありました。 手前のグリーンのと右奥のは実家でも使っていたとおもいます、 グリーンのは子…

御茶のお稽古に通いはじめました

2月の半ばから茶道のお稽古に通いはじめました。 たしか まだわたしが小学低学年の頃 母が通っていたお稽古についていって 一緒に薄茶をいただいていた覚えがあります。 (習っていたという意識はない) その頃のわたしの用の懐紙入れが まだ綺麗なままあり…

サブスクなどの見直し。その理由は・・・

以前から気になっていたけど ずっとそのままになっていた 継続中のサブスクの見直しをしています。 一度申し込んでずっと請求が続いているのに その利用料金に見合うほど使っていないものがあって。 はてなブログPRO解約して無料プランに変更しました。 …